17万キロ走行のジムニー施工

メタルパワーを注入しました。

栃木県から来ていただいたK様、エンジンの振動が大きいのと、ピストンリングが固着しているのでエンジンO/Hする予定で、オーバーサイズのピストンも購入済みとの事でした。

 注入施工から1時間アイドリングをした後、試乗しようと車を確認したところ、マフラーより白煙が凄かったです。

 慣らし運転を兼ねて一回りすると、マフラーからの白煙が収まってました。

 今回のジムニーオーナーのKさん

エンジンのO/Hは、自分でやってしまうという整備においてはかなりの技術をお持ちの方でコンロッドベアリングもダメだと仰ってました。

 自宅まで帰られて100キロほど乗られた感想が(振動がかなり酷かったのが、車を買われた当時1万キロ走行時よりも、振動少ない)とのことで

 今回FUSION METAL POWERを施工しだ結果、エンジンのO/Hをする必要がなくなったとご連絡頂きました。

 タイヤも大きいのを着けてるので燃費が郊外で7kmLでしたが、現在は

エアコンはかけていない時で11km/L

を走るとの事で満足してるとの事です。

 ピストンリングの固着にてオイル上がりにてエンジンオイルが減る方は、エンジンO/Hの前にお試し頂ければと思います。